1 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/15(月) 13:11:22 ID:??? □専修大学 ttp://www.senshu-u.ac.jp/
□専修大学ポータル ttps://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/sservice/start.do
□専修大学ポータル(携帯端末用) ttps://sps.acc.senshu-u.ac.jp/campusp/skeitai/start.do
□専修大学掲示板 ttp://jbbs.shitaraba.com/study/8475/
□専修大�
□専修大学スレッドセンター ttp://senshu-u.e-city.tv/
□専修大学掲示板(旧) ttp://jbbs.shitaraba.com/study/827/ 2 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/15(月) 13:24:02 ID:??? 2ゲト! 3 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/15(月) 20:39:54 ID:??? >>3ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 4 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/15(月) 21:04:51 ID:??? おやーつ(笑) 5 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/16(火) 06:08:51 ID:??? 情報戦略概論レポートの(3)がほとんど教科書に載ってることをワードにタイプしただけになっちまった^0^
これじゃあ引用率云々に引っかかるのか…。ググっても大したこと出てこないし、難儀だ…。 6 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/16(火) 07:55:49 ID:??? 引用だめなんて書いてあったか?そしたら俺も死んだ/(^o^)\ 7 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/16(火) 08:01:50 ID:??? 50%以上引用するとアウト 8 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/16(火) 12:37:21 ID:??? パワポの説明誰も聞いてなくてワロタw 9 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/17(水) 01:28:26 ID:??? パワポも何も課題のプリントにかいてあるけどな 10 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/17(水) 03:40:15 ID:MSab+JWr 斎藤先生はあんまり学生指導に熱を入れるタイプじゃないからな
レポート要項みたしてればたいしたできじゃなくても単位くれるよ 11 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/17(水) 04:24:01 ID:??? 果たしてそれが良いことなのか悪いことなのか 12 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/17(水) 11:10:31 ID:??? あの先生は悪い人では無いんだろうけど…そこはかとなくムカツクわ 13 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/17(水) 16:04:51 ID:??? あの人の笑い方ってなんかやばいよな 14 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/17(水) 19:08:46 ID:??? はげどう 15 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/17(水) 19:59:15 ID:??? >>12-13
そういう風に他人を貶すやつって人間として劣ってるよな 16 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/17(水) 20:15:03 ID:??? 斎藤先生可愛くて好きだけどな
なんか憎めないw 17 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/17(水) 22:01:43 ID:??? 別にけなしてねーしwww 18 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/17(水) 23:47:33 ID:??? >>15的には「言ってることは理解できるが、納得はできねーよ」=「貶す」なんだよ、きっと 講義中に「そこのみなさん…静かにしてください…」って棒みたいなのクルクルするのは吹くけどなw
何故クルクルするしwww
19 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 00:07:14 ID:??? >>18は悪い人では無いんだろうけど…そこはかとなくムカツクわ 20 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 00:39:00 ID:??? あれ?これって>>15お前もだろ!wwって突っ込み待ちの釣りみたいなものじゃなかったの?
俺が釣られてるのか 21 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 02:10:04 ID:??? 街角にはクリスマスツリー 22 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 03:17:44 ID:??? はぁああああああああああ
山下先生のペニスくんかくんかしたいおおおおおおおおおおおおお 23 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/18(木) 05:15:37 ID:Q43Zzpyy 齊藤先生の話って語尾がよく聞き取れねぇ
だから授業アンケート二枚ともそのこと書いたんだけど、
学生指導に熱入れるタイプじゃないんなら改善しようとはしないだろうな 24 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 11:38:30 ID:??? 非リアぼっちが教授になるとあんな風になっちゃうんだろうな 25 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 15:30:24 ID:??? 他人を嘲笑う奴は胸くそ悪い
愚痴ならまだいいんだがね 26 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 17:15:56 ID:??? あっそ 27 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 17:34:27 ID:??? >>25に胸くそ悪いって嘲笑われました>< 28 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 20:15:56 ID:??? >>27
嘲笑うの意味わかってますか>< 29 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/18(木) 23:09:59 ID:ieAY5KWA レポート15枚とかめんどすぎる 30 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/18(木) 23:28:04 ID:??? まだやってないのかよ 提出月曜だぞ
31 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 01:11:34 ID:??? やってるわけねーだろカス死ね
俺は忙しいのが嫌いなんだよこんなん何時間もやってられっかボケ教授が死ねや 32 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 01:11:51 ID:??? やってるけど終わんないんだよちくしょぉおぉぉおおぉぉぉ 33 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 01:34:08 ID:??? >>31
この学部も人生もやめた方がいいかもな 34 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 01:37:07 ID:??? でも単位欲しいのでちゃんとやりますけどね
みんなも嫌々ぶつぶついいながらやってんだろうが! 35 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 02:33:33 ID:??? まだ孫子とクラウゼヴィッツのも終わってないんだけど 36 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 05:52:40 ID:??? 何一つ手つけてねぇ俺オタワwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/ 37 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 10:39:57 ID:??? なんとかなるように^^;; 38 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 11:28:49 ID:??? 一ヵ月も猶予があったのに今になって手をつける男の人って・・・・ 39 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 14:48:26 ID:??? 課題なんて前日に始めてなんぼだろwww 40 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 16:49:19 ID:??? 今日の情報処理概論はないわ… 41 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 17:28:25 ID:??? にらめに 42 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 19:38:18 ID:??? まだ一枚も書けてないんだが・・・ 43 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 19:44:03 ID:??? 同じく
終わる気がしない 44 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 20:17:31 ID:??? そんなこと言ってお前ら
ホントは書けてんだろ?
俺を油断させようったってそうは… 45 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 20:23:02 ID:??? 本当に全く一枚も書いてないぞ
日曜にやる心づもりだ 46 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 21:26:18 ID:??? 空気読めないレスでホント申し訳ないんだが
この学部の人たちはセンタープレでネ学の評定どのくらいだった?
センター利用ネ学C判だったんだけど、いいのか悪いのか・・・ 47 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 22:55:03 ID:??? 一般はもっと難しいのに、センタープレでCってやばいだろ 48 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/19(金) 23:13:10 ID:??? >>46
センターCは厳しいかも。
この学部でセンターだったらAは欲しいなぁ。
この学部を第一志望として目指すなら別だけど 49 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/20(土) 00:15:25 ID:??? 滑り止めで受ける奴らが多数いるから、Aはないと厳しいだろうな
模試やらでAでも、実際のセンターだと定員ギリギリ~はみ出し合格レベルだし
プレでCは正直やばい 50 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/20(土) 00:25:26 ID:??? センターって、各センター利用受験方法ごとに定員20くらいだっけ?
プレでA判定でも、センター受験後の判定出すと受験方法内50位とかよくあること。
センター受験後判定50位でも、滑り止めとかで殆ど来ないからやっぱりA判定なんだが、Bだと150位くらいになってそうで怖いわ。
Cは…言わなくても分かるな? 51 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/20(土) 00:32:27 ID:??? 昨日返却された代ゼミプレで前期3科目でA判だた 52 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/20(土) 00:33:30 ID:??? ちなみに学部で20番目
多分本番はもっと下がるだろうから気は抜けない 53 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/20(土) 02:42:00 ID:??? 5教科-7科目で600点越えてる人も結構いるからそれなりに点は必要 54 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/20(土) 07:12:58 ID:??? >>46だが、C判じゃ全然安心できないのか・・・
分かったありがとう、がんばるわ 55 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/20(土) 15:40:25 ID:??? >>54
そもそもC判定は安心できないだろJK
絶対志望校に受かってみせる!という心意気は大切だが、現実の数字と睨めっこして妥協すること・目標を変えることもまた然りなんだぜ 56 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/20(土) 18:02:12 ID:??? 15枚レポート\(^O^)/オワタァァァアア!! 57 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/20(土) 18:37:41 ID:??? >>56
さぁうpしてもらおうか 58 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 00:05:20 ID:??? >>56
うp!うp! 59 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 00:18:55 ID:??? 1年ばっかだな
俺も1年だけど… 15枚レポート、間に合いそうにないな
遅れて出す場合は翌日とか大学に先生いるのかなww
とりあえず完成したらrenandiには上げとくか。
60 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 00:36:11 ID:??? 今の1年は15枚のレポートなんてあるのか
2年だけどそんなのやった覚えないな・・・・・ 61 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 03:23:21 ID:??? だいたい全体の半分ぐらい終わった
2番目だけ手つけてないんだが終わった人どうだった?
めんどそうならはやめにやっちゃうが 62 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 03:43:53 ID:??? 2って2ページでいいやつだよな?
1に比べれば楽だったよ 63 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 07:14:07 ID:??? スカイクロラってどこの文章か教えてくれ 64 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 10:37:18 ID:??? とりあえず原作読めばいいと思うよ 65 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 11:14:10 ID:??? 映画も見るといいよ 66 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 11:53:47 ID:??? ナ・バ・テアとダウン・ツ・ヘブンも読めばいいと思うよ
67 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/21(日) 16:57:10 ID:WqEQF+K4 おわんねええええええ 68 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 17:18:35 ID:??? あきらめますた^ ^
ちょっと遅れて出しまつ^^¥ 69 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 17:34:35 ID:??? 昨日の午後から始めて半分以上埋まった俺ガイル
俺はこれからバイトだからオワタけどお前らには時間あるんだから諦めないで頑張ろうぜ
ちなみにうpはしない 70 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 18:17:16 ID:??? レポートのうpが遅いな・・・まるでまだ白紙の俺に終了のお知らせをしているようじゃないか・・・ 71 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 18:28:43 ID:??? いまから徹夜で残りの三分の二頑張ります。 72 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 19:27:53 ID:??? ボキもあと5枚ぐらい
一枚1時間として5時間
うひひっめんどくせっ 73 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 19:37:24 ID:??? なんの課題やってんの? 74 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 19:44:21 ID:??? 分析法の差とかあの人自分で教科書にまとめてんじゃん
4000字もそのことに突っ込むことなんてねーよもう 75 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 20:02:22 ID:??? あーあ
もうおたわ
気力尽きておちんちんしごいたらもうおわたおわたああああ
もう全部ゴミ箱行きじゃい 76 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 20:58:13 ID:??? レポート15枚なんとかあと5枚まできたが、
途端に集中力切れて2ちゃんしてる俺とかほんと、ねぇ 77 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 21:10:42 ID:??? まだ一枚しか書けてない俺がいる 78 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 22:16:04 ID:??? おはよう、おまいら 79 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 22:43:05 ID:??? (4)の問題でニコニコに逃げ込んだ俺がいる… 政治カテゴリ宝の宝庫とってもおいしいです^q^
(3)完結に誰か述べてくれよ・・・
80 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 22:45:11 ID:??? やっと三枚目 81 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 22:52:31 ID:??? 孫子「あら、あなたたち課題に追われて大変そうじゃない。私とビジネスについてお話しましょっ♪」 82 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 22:56:29 ID:??? 1って全部対話の形式なのか?
めんどくせぇ… 83 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 23:12:51 ID:??? 今更wwwwww1とかwwwwwwもうねwwwwwwww俺かとwwww 潔く寝て一限に備えよう。後日提出すればいいさ。
84 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 23:15:09 ID:??? たかがレポート15枚程度でgdgdいってんじゃねーぞ1年坊 85 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 23:23:24 ID:??? なんかさ、22日以降はレポート受け付けないみたいなこと言ってなかった?
そこだけが不安なんだけど… 86 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 23:33:35 ID:??? あれ?
若干の遅れは認めるって情報処理のときしゃべってなかったか? 87 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 23:43:36 ID:??? けど、一か月の猶予あったんだよな 88 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 23:44:51 ID:??? >>83
82だけど、残念ながら1が残ってるだけ
そしてもう完成した 89 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 23:45:50 ID:??? これ内容しょぼかったとしたら何%ぐらいくれる? 90 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/21(日) 23:57:55 ID:??? 明日以降はどうやって提出するんだ? 91 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 00:06:11 ID:??? 研究室に持ち込みじゃないのか? 92 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 00:35:34 ID:??? みなさん
行数を40にしなきゃいけないの知ってました?
まだ夜は長いですよお 93 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 00:39:40 ID:??? お前だけだよ 94 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 00:40:14 ID:??? お前だけだよ 95 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 00:44:49 ID:??? んなのないしもう寝るし 96 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 00:55:22 ID:??? 課題なんてなかった そう思えばry 97 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:12:34 ID:??? まだ2だお
先が長いお… 98 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:20:14 ID:??? 40行設定にしてなかったお・・・ 99 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:27:39 ID:??? 俺もしてなかった…
設定した途端ものすごい勢いで行数増えた/(^o^)\ 100 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:33:25 ID:??? 3枚目の最後は最高5行しかあけれないんだそ 101 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:40:01 ID:??? 今頃、齊藤先生は気持ちよく眠っているのだろう 102 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:48:33 ID:??? どうせろくに読まないだろ、と何人が思っているのか・・ 103 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:51:28 ID:??? 2が終わらねえ 104 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:51:28 ID:??? 俺のクラウゼビッツはなぜかペリー口調。
これ絶対減点だぜ…… 105 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 01:53:18 ID:7YKLG4SV なあ1の対話と対話の間って一行あけてもいいのか?・・・
106 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:53:42 ID:??? 孫子「あら、あなたたち課題に追われて大変そうじゃない。私とビジネスについてお話しましょっ♪」 107 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:54:24 ID:??? つか2のコピペができねぇ。。。 108 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:56:40 ID:??? プリントスクリーンでペイントに貼れ
図としてはそれで成り立つ 109 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 01:58:35 ID:??? wordに張り付けたときに右下にファイルみたいのあらわれるから、
それを図として貼り付けるみたいので行く! 110 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:07:04 ID:??? トン。できた
@3つ・・・ 111 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 02:08:11 ID:7YKLG4SV 対話と対話の間は一行あけてもいいのかよおおおお
どうなのよおおおおお
ヤバい壊れそう 112 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:08:17 ID:??? ここ見てると今一年しか忙しくないように思えるが
情報システム開発概論のテストにビビってる俺もいるんだぜ 113 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:15:27 ID:??? >>111
多分開けるやつおまえぐらいだよ
114 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:17:30 ID:??? いや。
あけていいね! 115 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 02:19:01 ID:7YKLG4SV もうあけるなんて言わないよ絶対!! 116 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:19:23 ID:??? あけていいよ。うん大丈夫だよ。 ほら恥ずかしがらないで、開けてごらん。
117 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:24:11 ID:??? やっと3に突入 118 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:29:10 ID:??? 今日徹夜が決定しました><
SEで3枚とか何書きゃいいんだよ・・・ 119 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 02:29:56 ID:7YKLG4SV >>116
やだ・・・はずかしいよぅ・・・ 何やってんだよマジで早くやるぞ!
親のための大学の不安
120 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 02:31:03 ID:7YKLG4SV あれ・・・以外に1って楽??? これ終わったら終わりだーーwwww
121 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:34:05 ID:??? そんことクラウゼじいさんなんて無駄話させておけばすぐ終わるもんだぜ
そんこ「お小遣いほしいぉ♪」
くらうぜ「最近不景気だから、おじさんといいことしようか♪」 これで満点確実。
122 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:35:18 ID:??? そ、そんこちゃんかわいいお・・・ 123 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 02:35:36 ID:7YKLG4SV ってかなんで俺だけガンガンID出てんの?なんなの?死ぬの? 124 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 02:36:48 ID:7YKLG4SV フォントとかを変えんのってあり?
125 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:37:06 ID:??? 2のルールを書くのを忘れてた 126 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:38:17 ID:??? >>123
きっと内在的目立ちたがり屋さんなんだよ そんことクラウゼじーさんの生い立ちいまからよみはじめるぜ☆
127 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:38:52 ID:??? しょうがないから徹夜するか
明日は飲み会あるから二日連続になりそうで怖い 128 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:39:05 ID:??? >>125
俺も忘れてた。あぶな 129 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:39:43 ID:??? 孫子「あなたたちいつまで起きてる気なの?体壊しちゃうよ?」 130 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:41:46 ID:??? >>129
孫子たん手伝って 131 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:46:50 ID:??? 線形代数… 132 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:48:18 ID:??? 五時までに寝れるかな… 133 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:53:45 ID:??? つかフルスピードでやっても終わらない可能性が 134 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 02:56:10 ID:??? 寒いよぅ 135 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:00:25 ID:??? 孫子「まだがんばってるみたいね。ほらホットミルクでも飲んで温まりなさいよ」 つdコ~~
136 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:01:18 ID:??? >>127
飲み会とかリア充しててええのぉ… 137 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:03:50 ID:??? まだ六枚 138 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:05:43 ID:??? 今何人がんばってるんだ?
てんことろーぜ 1!
139 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:07:03 ID:??? 3 140 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:07:20 ID:??? ノシ てかたとえ終らなくてもおまいらは紙で提出するの?
141 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:08:19 ID:??? 4くらい? 142 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 03:09:09 ID:68/5mkLn あと345を文章として仕上げ直せば終わりだ
すまんなお前ら 143 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:10:35 ID:??? 俺は今4の二枚目書いてる
3は飛ばして後で書く 144 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:12:44 ID:??? 前半クラスだけどRENANDIに俺含めて6人もインしてるよww
みんな頑張ってるんだなとしみじみ…w俺もだけどww 145 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 03:14:24 ID:7YKLG4SV 俺はあと1の半分書けばおわりだぜえええい 146 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:18:19 ID:??? 2の図と5がまるまる残ってる俺は脂肪フラグ 147 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:22:23 ID:??? >>146
3と5がまるまる残ってる俺と一緒にがんがろう 148 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:24:52 ID:??? 2の図なんて適当でいいんだよ
ちゃっちゃと書いちまえ 149 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:29:42 ID:??? もう終わりそうな奴、乙。俺はあと2、5と4の半分が残ってて正直危険だけど
単位がかかってるし頑張ります
ノシ 150 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:31:54 ID:??? クラウゼヴィッツの資料が見つからない
孫子がひとりでマシンガントークしてるwww 151 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:33:43 ID:??? >>150
あいずち役とか、質問役とかやらせてやれよwwww マシンガントークしてるそんこ想像してPCの前でフイタwwwww
152 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:35:26 ID:??? SEわかんねええええええええええええええ 153 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:38:25 ID:??? 俺のクラセヴィッツは細かいことにも相槌打ち過ぎでやべぇww 154 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:39:03 ID:??? SEはSEでかくんじゃなくっていろんなことかいてSEにこじつけるんだ まだ1まったく手付けてねぇ・・・・
155 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:39:34 ID:??? クラセヴィッツって…クラウゼヴィッツだよorz
もう頭が混乱してきた/(^o^)\ 156 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:40:14 ID:??? 孫子「わからないことがあったら私に聞いてね!私もあたなの為に頑張るから!!」 157 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:41:07 ID:??? 孫子「べ、別に噛んだわけじゃないわよ///貴方って言おうとしただけなんだから!!」 158 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 03:42:17 ID:PV15IqP5 ごめん、2のスカイクロラの可視化がよく理解できないんですけど
これは人間関係を相関図的にまとめたものでめオッケーってことですか? 159 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:43:47 ID:??? もおおおおおおおおおおおおおおやだああああああああああ 160 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:44:31 ID:??? いやスカイクロラ関係ねえしw 161 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:47:19 ID:??? >>158
孫子「新聞を読む限りじゃ現代と昔の若者を比べてるように見えるわよ。文章の書き方、物の考え方とかの違いとかを分かりやすくしたらいいんじゃないかしら?」 162 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 03:47:40 ID:7YKLG4SV わろたあああああああwwwwwwwwww
163 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:50:07 ID:??? あああああああああああああああああああああああもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そんこたんもくらじーちゃんもまだるっこしいわあああああああああああああ 164 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:51:26 ID:??? 二枚半しかかけねええええええええええええええ 165 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 03:57:22 ID:??? いまから孫子たんとクラウゼじーさんといちゃいちゃしてくるぜ>< 166 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 03:58:21 ID:PV15IqP5 >>160
ごめん把握したwwwwwwwレポート説明の右側をカシカでおっけー? 167 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 04:09:53 ID:7YKLG4SV >>166
おk 168 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:10:54 ID:??? もう四時だお 169 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:11:45 ID:??? >>167
ありがと。 170 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:15:49 ID:??? 可視化できたぞーーーーーーーー!!!!あとは5だけだ!!! 171 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:16:52 ID:??? はえええええええええええええええ 172 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:18:18 ID:??? 可視化のルールって?
自分で作った可視化のやつのルールを書くの?
すまん誰か教えてくれ 173 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:28:28 ID:??? 自分のるーるでおkじゃね? 174 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:30:15 ID:??? ありがとうそうするね 175 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:34:26 ID:??? ルールで1ページも書けねーよ 176 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:37:59 ID:??? 1/3ぐらいで充分だろ 177 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:47:17 ID:??? みんな終わったのか?俺5枚残ってる 178 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 04:53:06 ID:7YKLG4SV おわったああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! と思ったらふりーずしたあああああああああああああああああぐおおおおおおおおおおおおおおお
179 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:54:59 ID:??? あと2と5だ。みんながんばろーーーーーーーwwwwwwwwwwwww 180 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 04:56:01 ID:??? 対談暴走中
雑談始めやがった・・・ 181 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 05:11:33 ID:??? SEについて一枚半しか書けないお…とりあえず3やっとくか 182 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 05:13:15 ID:??? 孫子「みんなもうこんな時間よ!?早くねないt……集中してるようね。がんばってね♪」 183 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 05:14:05 ID:??? 孫子たああああああああああああんんんんん 184 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 05:17:35 ID:??? @1こだああああああああああああああああああああああああああ
ねみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」 2限組でよかった><
185 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 05:22:51 ID:??? つかさ、表題ってどうやって書くの?クラウゼヴィッツのやつの上に表題と学籍書くの? 後ページ番号って全部統一のページ番号?それとも5個薔薇バラのページ番号?
186 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 05:23:49 ID:??? 一限の俺負け組過ぎてワロス 187 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 05:48:11 ID:??? 起きてるやついるのかー? 188 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 05:58:37 ID:??? おー
ようやくおわったあああああああああああああああああああああああ
189 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 05:59:45 ID:??? 俺おわんねええええ 190 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 06:06:30 ID:PV15IqP5 あと3時間で5だけだーー。これは終わるかもわからねぇ。 191 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 06:12:43 ID:??? 一発変換がシステム園児ニアだった俺… システム園児ニアって誰だよ!!!!園児TUEEEYO!!
192 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 06:15:59 ID:??? おわったあああああああああああああああああああああああああああああああ 193 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 06:16:42 ID:??? あ、表題って何かわかるやついる?
どこに「20年度云々」かけばいいの? 194 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 06:29:59 ID:??? 一晩でkskし過ぎてて吹いたw
今日飲み会の奴って3組か某サークルのどっちかじゃね?w 195 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 06:34:34 ID:??? あと2枚……あと2枚…… 1枚15分で終わったからうまく行けば30後には終わる………はず…
196 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 06:56:13 ID:??? あと、1時間は寝れる!おやすみ 197 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 07:48:33 ID:??? スレ進みすぎわろたwww さて、ここで1も終わってない俺が通りますよっと
198 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 08:10:29 ID:??? クラウゼヴィッツ「システム園児ニア…僕の勝ちだ!」 199 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 08:13:45 ID:??? 1ページ40行だと・・・?
これは罠だ!斎藤教授が僕を陥れるために仕組んだ罠だ! 200 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 08:17:26 ID:??? 教授今日中にうpしますんでほんとお願いします助けてくださいいっぱい休んでるけど単位ください 201 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 08:18:59 ID:??? 俺も今日中に出すから助けてください教授 202 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 08:56:57 ID:??? 中に出す・・? 203 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 11:00:11 ID:??? 専修難しすぎて合格できません。さようなら 204 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/22(月) 11:22:48 ID:PV15IqP5 レポートに番号ふるの忘れたんだけど、そんなんで減点されないよね?
もう帰りの電車乗っちゃったし・・・。 205 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 17:09:34 ID:??? >>202
解釈ワロタwww 206 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 17:17:38 ID:??? うんこっこつくろ 207 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/22(月) 19:42:30 ID:??? >>201
アッー 208 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/23(火) 01:28:53 ID:??? その頃― 「クックッ…コイツも40文字×40行に設定していないじゃないか…"単位不認定"と…クックッ…クケケケケケケケ!!」
209 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/23(火) 09:03:57 ID:??? ヤバい。フル単無理そう… 210 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/23(火) 13:23:32 ID:??? レポートコピペしてちょこっと変えてる人多そうだけど、
あの先生いろんな分析ソフト駆使してチェックしてるから、
単語の位置関係とか照合して一瞬でバレルよww 211 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/23(火) 13:42:45 ID:??? kwsk 212 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/23(火) 14:01:13 ID:??? 齋藤先生が書いたレポート処理に関する文章より↓ たとえば、紙のレポートを読んでいて、似たようなレポートに気づくことがありますが、
紙のレポートではそれを探し出すことは困難です。この技術を利用すれば、250人分
のレポートの30程度のキーワードヒット数表を(ry
文章の類似度が表示(ry
この文章にはrenandi内のどこかからたどり着けるよ
とりあえず手を抜いてレポート作った人はドンマイw
213 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/23(火) 21:30:19 ID:??? >>209
そうやって始め4単位だった4年生での単位が8→16→32と増えていく訳だw 214 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/24(水) 00:05:31 ID:??? 教養科目の試験日ってどこで見られるの? 215 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/24(水) 00:25:32 ID:??? >>213
4年だけど、8~10単位はデフォだぞ 216 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/25(木) 02:36:57 ID:??? クリスマスですよ
217 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/25(木) 02:42:01 ID:??? ケーキ買ったらフォークが二つついてきた
嫌味か? 218 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/26(金) 01:45:08 ID:??? コース選択で見事に再ぼっちになりました\(^o^)/ 219 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/26(金) 15:46:35 ID:??? もとからボッチだろお前は 220 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/26(金) 18:24:33 ID:??? 大学で作ったPCにビデオカードをとりつけたいんだけど7000円以下でいいのない? 221 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/27(土) 05:12:13 ID:??? ググレカス 222 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/27(土) 16:40:21 ID:??? 31日提出の課題忘れてた!もう帰省する準備しちゃったし今日中に終われるだろうか 223 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/27(土) 18:07:36 ID:??? >>222
俺がいる…… 224 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/27(土) 21:02:30 ID:??? 何それ
なんかあったっけ? 225 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/27(土) 21:32:14 ID:??? >>224
1年め…… 226 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/27(土) 23:24:30 ID:??? >>225
二年もNS ITCくらいじゃないのかw
あーあーやりたくねえな 227 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/27(土) 23:34:44 ID:??? 結局課題わっかんねぇ、新しい方もだし古い方はもう忘れてダメだ
前回の課題とテストあるし少しくらい手抜いても大丈夫だよね 228 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/28(日) 00:50:23 ID:??? 蓮爾の巻きチャァうまかったよー 229 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/28(日) 16:39:10 ID:??? オブジェクト指向の課題断念
すぐ終わるだろうと思って自分が馬鹿みたいだ
何個図描きゃ済むんだよ・・・・・これ出さなくても大丈夫だよな 230 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/28(日) 22:31:32 ID:??? あーもーイライラする 231 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/28(日) 23:58:18 ID:??? 冬休み短期でがっつりバイトしようと思うんだけど、
同じ考えの人、なんかお勧めある? この学部って短期でやる人多いみたいだけど。
感情や行動障害を持つ子供の教育
232 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/29(月) 00:01:00 ID:??? 普通に長期おすすめ 233 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/29(月) 00:29:59 ID:??? 冬休み短期で働くくらいなら、1月の勉強に備えて頑張って
春休みのんびりやって、続けられそうだったら4月以降も働けば? 234 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/29(月) 03:08:39 ID:??? >>229
いやほんとに終わりが見えないな
学期中は忙しかったし冬休み始まって束の間のぬるま湯を満喫しすぎた 235 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/29(月) 16:40:25 ID:??? UMLの課題は手順もそれぞれ作らなきゃいけないらしいが無理なので成果物だけ作って出しちゃいました 236 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/29(月) 19:35:12 ID:??? あきらめよーぜー俺はもう諦めて明日の支度してるぞ 237 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/30(火) 22:36:16 ID:??? 手順とか計算してるのか
優等生だなぁ
何も考えずにボロボロなのがすぐ出来たから別に苦労しなかったけど 238 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/31(水) 19:10:47 ID:??? 絶対、年明け前に終わらせるぞ!! 239 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/31(水) 21:05:16 ID:??? 課題が出来てもPDFにできねぇ
そのまま出しちゃダメかな・・・・ 240 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2008/12/31(水) 22:45:25 ID:??? ggrと言いたいところだが
クセロのフリーソフトを入れるんだ 241 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 00:29:06 ID:??? 今年も課題におびえるのか・・・ 242 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 00:41:00 ID:??? メールすら来ない俺 243 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 01:32:56 ID:??? プロジェクトの存在忘れてたwwwwwwww俺オワタwwwwwwwwwwwwww 244 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 08:38:22 ID:??? 入学当初、まさかここまで課題がひどいと思わなんだ 245 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 12:39:06 ID:??? もっかい1年生だお・・・・ 246 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 14:45:19 ID:??? もっかい一年からやり直したい・・・
もちろん小学 247 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 15:59:58 ID:??? 幼稚園入る前からやり直したい 248 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 16:13:31 ID:??? 受精卵からやり直したい 249 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 17:59:11 ID:??? 前世からやり直したい
250 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 19:10:15 ID:??? もしかしたら来世の人間がやり直したいと思って今の自分があるのかもしれないのだ もう消滅したい
251 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 22:38:46 ID:??? この世から消えてなくなりたい 252 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/01(木) 23:38:24 ID:??? くだらねーオナニーでスレ消費させてんじゃねえよ 253 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 02:29:52 ID:??? mixiへどうぞ 254 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 08:29:44 ID:??? 誰からも招待されない 255 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 10:43:57 ID:??? mixiの招待なんていくらでも術あるだろ
情報弱者は消えろ 256 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 18:03:40 ID:??? 箱○のフレンドが唯一のフレンド・・・ 257 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 18:18:30 ID:??? mixiとかで慣れあってる糞共は消えろ 258 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 18:19:22 ID:??? 入学当初に作ったPCが俺の唯一のフレンド 259 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 18:26:24 ID:??? そういう自虐ネタ面白いと思ってるんだろうけどマジつまらねえから 260 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 20:27:47 ID:??? 自虐が面白いかは別として、>>259のレスの方が不要なのは明らか。 261 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 22:34:44 ID:??? >>254
262 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/02(金) 23:17:29 ID:??? 早くグループワークやれよ…。
年内に課題を終わらせる予定がもう新年じゃねーか。 263 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/03(土) 00:00:01 ID:??? 正直いろいろありすぎて無理だわー 264 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/04(日) 12:42:46 ID:63KcHT7Q なんだか大変そうですね・・・
大学行ったら受験勉強から解放!そんでしばらくゲーム三昧だ!
なんて言ってられないくらいですか? 出願前に少し確認したくて
265 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/04(日) 13:19:44 ID:??? そうだよ って答えたら出願しないのか?
266 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/04(日) 13:21:43 ID:??? >>264ですが、すいません最後の二行はスルーしてください 267 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/04(日) 13:22:03 ID:??? 学生のうちから激務は許してよ 268 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/04(日) 14:19:44 ID:??? 自分がやりたいことなら何でもやればいいんじゃないかな 269 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/04(日) 14:23:06 ID:??? 合格発表から大学行くまでは一ヶ月ゲーム三昧だったけどな
ニート生活を体験できたが入学式行く気力がなくなった 270 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/04(日) 15:38:37 ID:??? 関数があああああ
あああ
あああああ 271 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/04(日) 22:24:05 ID:??? プログラミングのテスト不安すぎてやばい 272 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 00:20:56 ID:??? そもそもセンスないよ オイオイヨ・・・
273 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 03:53:09 ID:??? 現在高1の者です
将来ネットワーク情報学部に進学しようと思っているのですが
入試に有利な資格や、入試の時の偏差値、内申点などは
どのくらいあったほうがいいのでしょうか?
274 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 05:47:55 ID:??? 何言ってんだよ!!高1なら早慶めざせよ!!!
本気だせよ!!!絶対できるって!!! 275 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 06:51:21 ID:??? 同上w
何が悲しくて高一から専修を目指すんだ 276 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 08:42:11 ID:??? 専修好きで高一なら、
スカラーシップ狙っちゃえよ 277 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 09:31:46 ID:??? っていうか、この時期から目標定まってるなら一般入試で行きなよ。
他の人がいうように専修狙うのは勿体無さ過ぎる。 資格取るより英語の勉強しとけ。
百歩譲ってTOEIC・英検の勉強。
278 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 10:20:49 ID:??? 学歴とかじゃなくて、この学部でやりたいことがあるんだろう… 279 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 10:43:24 ID:??? もっと上の大学狙えよ 280 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 11:00:15 ID:??? やっぱ専修は早慶並みにならないとな! 281 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 13:01:18 ID:??? せめて明治の情コミだろ 282 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/05(月) 16:35:19 ID:QQpqDXsB 課題全然やってねえええええ
ってかプログラミングのテストっていつだっけ?? 283 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 17:01:11 ID:??? 僕らはまだ始まっていないのだ! 284 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/05(月) 20:47:21 ID:??? リテラシーやりたくねえ 285 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 00:14:45 ID:??? 選択関係なしに、水曜の体育休みって言われてる人いる? 286 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 07:45:37 ID:??? むしろ水曜の授業全部休講です(^p^) 287 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/06(火) 14:53:03 ID:7JFSK+eP 休み明けの学校ってどうしてこうも憂鬱になるんだろうか・・・
行きたくねええええええええwwww 288 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 15:08:36 ID:??? 明日何の講義もない俺には全く関係ない話だな
引きこもってプログラミングのテスト勉強でもしてるさ 289 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 15:09:43 ID:??? プログラミングのテストの範囲って関数から最後まで?それとも最初から最後の全範囲? 290 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 16:26:14 ID:??? そうなんじゃね
いやもうオワタわ 291 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 17:02:00 ID:??? >>289
全範囲じゃないの? >>290
そうってどっちだよwww
292 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/06(火) 18:46:31 ID:7JFSK+eP コンテンツのテストっていつよ??
293 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 18:54:44 ID:??? プログラミング入門もコンテンツ概論も同じ日だろJK 294 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 18:56:37 ID:??? このスレ見るまで両方忘れてた
明後日じゃねーかww 295 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/06(火) 18:58:33 ID:7JFSK+eP >>293
ありがと!再履がんばるね!!^^b 296 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 19:09:36 ID:??? 松永たんにおしりの処女あげるから
単位ください 297 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 19:11:43 ID:??? コンテンツにテストなんてあったっけ・・・\(^o^)/ 298 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 19:13:58 ID:??? レポートだけじゃないの? 299 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 19:18:57 ID:??? まて
レポート・・・? 300 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 20:47:09 ID:??? 普通の工業大学の情報系の学部と迷っているんですが
ここって大変ですか? 301 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 20:53:52 ID:??? すぐ上の戦士達を見ればわかるだろう・・・ 302 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 20:53:59 ID:??? 工業系行った方が将来の役に立つから工業系の方がいいと思う 303 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 21:25:19 ID:??? ここは情報学びたい文系人向け 304 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 21:34:33 ID:??? >>301
大変そうですね・・・ >>302
そうなんですか?やってることに差があるようには見えないのですが・・・
>>303
あ、自分割りと文系なんですよ。数学はまだなんとかなりますが物理とかはもうお手上げで
305 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 22:49:06 ID:??? >>304
ウボァアアアアアアアアアアアア 306 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/06(火) 23:22:01 ID:??? >>304
良くも悪くも、広く浅くを学べると思うよ
あとは自分次第・・・これ言ったら元も子もないけど 307 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 00:28:13 ID:??? どこに入るか、ではないんです
入った後に、何を為すか、だと思うんです、私 ってばっちゃが言ってた。
308 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 00:35:02 ID:Crs8694O あれ 309 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 00:47:52 ID:Crs8694O 二年に上がるのに何単位落としたら上がれないのか教えてください>< 310 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 01:43:41 ID:??? 気にしたときにはもう負けだ
留年している俺が言うんだから間違いない 311 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 01:44:00 ID:??? 専門科目が20単位以上とれてること 312 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 02:35:33 ID:??? 4つ落としたらアウトじゃね 313 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 12:03:49 ID:??? 明日のプログラミングテスト絶望的な俺に、
どの項目を集中的にやったらいいかアドバイスをくれ。
っていうかアドバイスください。 正直、プロトタイプってなんですかの状況です。
314 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 13:09:34 ID:??? 情報コンテンツ概論のテストって持ち込み可能だっけ? 315 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 13:21:46 ID:??? >>314
大丈夫だよ。 316 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 13:42:15 ID:??? >>315
ありがとう。
でも、プログラミング\(^o^)/な状態で受けるほうが危ないかも・・・。 はぁ・・・。
317 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 14:59:27 ID:??? プログラミング、どこから勉強すればいいのかわからん 318 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/07(水) 16:35:14 ID:P7NmPknM コンテンツの人生設計図って何書けばいいんだ?
誰か教えて 319 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 16:40:08 ID:??? それの書き方がわからない 320 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 16:56:32 ID:??? みんなでプログラミング入門再履修しようぜ! 321 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 17:17:36 ID:??? がちで再履だわ
かといってできるわけでもなく>< 322 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 17:18:35 ID:??? プロは余裕だろ 323 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 17:19:14 ID:??? 人生設計図俺もわかんねー
あれって小学生が書くような絵でもかいときゃいいの? 324 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 17:42:37 ID:??? 絵? 325 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 17:48:21 ID:??? 人生設計図って何を書くもんなの? 326 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 18:01:29 ID:??? プログラムは捨てますた^^ 327 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 19:10:53 ID:??? 設計図超適当になってワロタww
許してください 328 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 19:17:18 ID:??? どうゆう風に書くの? 329 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 19:25:33 ID:??? 去年はこんなに苦しんでるの見なかったけど
今年は教える人変わってドSの松っちゃんになってるのか
アドバイスで去年はそこまで頑張らなくても意外といけるもんって書こうかと思ってたけど
頑張れとしか言いようがないな 330 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 20:04:09 ID:??? 女性の8割「結婚相手、年収700万円以上がいい。最低でも500万以上」、
6割が「MARCH以上の学歴なら許せる」★4
プレジデント社が実施した、学歴と結婚に関するアンケート調査(25~55歳の4大卒男女(既婚含む)
1040人を対象)の結果がネットで話題となっている。アンケート結果によると、男性に対し学歴を
問わない女性は、全体で2割で、約6割の女性がMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)
クラス以上を許せる学歴としていることが分かった。
331 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 20:05:15 ID:??? 身分を弁えないスイーツほど厄介な生物はいない 332 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 20:59:57 ID:??? 俺も大東亜女とは付き合えないな、童貞だけど 333 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/07(水) 22:24:39 ID:??? 設計図何もかけねーーーーー!!! 334 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 00:08:10 ID:??? 早くも再履修に向けてアップを始めるようです 335 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 00:25:28 ID:??? みんな明日のプログラミングに向けて焦りまくってる頃かと思って
見にきたが、なんだやばそうなのは俺だけか 336 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 00:32:08 ID:??? ヤバイも何もヤバさがわからないほどなにもわかんね^^ 337 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 00:38:36 ID:??? そんなこと言ってちゃっかり合格ラインなのがお前らだよな 338 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 00:49:14 ID:??? ほんとIDがないのをいいことにやってくれるぜ・・・ 339 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 01:16:17 ID:??? プログラミングおわたで、この合否によって留年がかかっている俺より焦ってる奴いる? 340 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 01:24:24 ID:??? プログラミングは余裕だろjk 341 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 01:38:10 ID:??? >>339
ほほい!
ここにいまっせ! センスなさすぎて死にたくなってくるわ
342 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 01:47:11 ID:??? 入門で再履くらうと、演習まで共倒れに
なる可能性があるのがまたなぁ… 343 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 03:27:35 ID:??? コンテンツのレポートって何書くんだ? 344 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 03:45:26 ID:rMom2Hm9 みんなプログラミングどんな感じよ!!!!!
345 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 03:47:32 ID:??? >>343
例えば、テーマを山登りに設定すると、山登りという人生の中で自分がいまどこにいるか、いままでどんな出来事があったか、これから起こる出来事の妄想をイラスト交えて書く。 もう時間ないし、思い付かないならこれでいいんじゃね?スタンダードなテーマで悪いけど。
がんばれ!
ワックスは、教会VAを下回る
346 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 03:50:40 ID:??? プログラミング演習3つぐらいしか成績ついてないんだけどみんなはどう?
ITCじゃないよ 347 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 03:56:30 ID:rMom2Hm9 >>343
たしか山登りはだめだった気がする!!
簡単すぎるみたいなかんじで! 348 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 04:02:28 ID:??? いいよ山登りでもう 349 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 05:04:42 ID:??? 山下りでいいじゃん
山下りの方が筋肉使うらしいし 350 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 06:22:46 ID:??? オブジェクト指向技術今日テストかよ・・・・・今プリント整理してて思い出したよ
変に教えてる人バラバラだから範囲ごゴチャゴチャしてるし、どう勉強すりゃいいのやら
とりあえず教科書でやった部分とプリント見直しておくか 351 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 08:23:25 ID:??? デスマーチが始まるお>< 352 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 08:50:21 ID:??? 山登りは禁止って言われたのスルーで吹いた 353 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 10:03:12 ID:??? みんなで山登りしようぜ! 354 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 10:08:42 ID:??? もういかねーと間に合わねーーー
死んでくる ノシ 355 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 10:36:43 ID:??? プログラミング演習の点数ってどこかで見れるの? 356 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 11:40:04 ID:??? よくわからんけど、マラソンとかはダメなのか?
まぁ教授たち、ここ見てるからここで相談してる時点でアウトだけどね 357 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 12:23:02 ID:??? 二限にテストだった人、どんな問題が出たか教えてくれたまえ。頼む。 358 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 12:46:24 ID:??? if文しかでなかったよ! 359 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 14:42:40 ID:PIe4VD+5 ボインアッパーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 360 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 15:18:30 ID:??? ボインアッパークソワロタwwwwwwwwwww 361 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 15:19:31 ID:??? マリオすげえ 362 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 17:33:58 ID:??? ボインアッパーには吹きそうになったwwwwwwww
堪えるの必死だったwwwwwww 363 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 21:17:34 ID:??? 三時限目テストのほうで、問6のラストって2行で終わっちゃったんだけど短すぎだよね? 364 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 22:06:10 ID:??? ちょちょちょっと訊きたいんですけど、向ヶ丘遊園駅から自転車で行ってる人います?
てか向ヶ丘遊園駅に自転車置き場ってありますか? 365 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 22:36:39 ID:??? >>364
俺、キョドってるようなやつとは話したくないんだ 366 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 23:08:41 ID:??? >>364
歩けよ。
駅前に有料でならあるだろ。 367 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 23:16:27 ID:??? 確実にプログラミング再履修だ…orz 368 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 23:20:09 ID:??? 問五イミフ 369 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 23:25:53 ID:??? 第5問は、実際は追っていくだけの問題だけど妙に焦るよな
個人的に一番簡単だった問題は3番かな 370 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/08(木) 23:33:08 ID:PIe4VD+5 ボインアッパー最高wwwww 371 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/08(木) 23:42:47 ID:??? コマンドボタン押してから何秒経っても実行できないんだが…('A`) 372 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 00:24:40 ID:??? ボインアッパーくあしく 373 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 00:31:52 ID:??? >>372
今日のプログラミング入門のテスト
それの問6にあった
boinupperっていう関数を作る問題
それについての関数がボインアッパーw 374 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 00:31:59 ID:??? 文字列があって、そこから母音の数を出力するみたいな問題だったんだけど
自分で作る関数がBOINupper(なんちゃら)だったわけだwwwwww 375 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 00:37:08 ID:??? マリオやることが違うぜww 376 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 00:40:39 ID:??? ボイン松永 377 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 01:02:58 ID:??? お前ら小学生かよ 378 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 01:22:11 ID:??? >>377
子供の心を忘れちゃいけないぜw 379 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 02:03:42 ID:??? 文字列でないって言ってたのにー 380 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 02:14:38 ID:??? うおおおおおおおおUI個人レポ埋まらねえー 381 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/09(金) 02:39:05 ID:UVzB2Zis >>377
松永てーちゃー???^q^wwww 382 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 03:01:36 ID:??? >>381
まじかww
それだったら面白いけどなw 383 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 18:06:39 ID:??? 留年確定しました。
一浪一留おわたヽ(^о^)/
父ちゃん母ちゃんごめんよ・・・ 384 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 19:08:51 ID:??? なんでわかるの? 385 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 19:18:09 ID:??? >>384
ヒント:自分の頭の悪さ 386 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 21:01:54 ID:??? >>383
一浪してこのレベルでしかも留年て本当にクズだな 387 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 21:23:13 ID:??? 情報戦略概論ってもうないよね? 388 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 21:24:28 ID:??? あるよ 389 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 23:47:54 ID:??? え、なくね…? 390 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/09(金) 23:52:04 ID:??? ポータルにはないけど、どうなの 391 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 00:24:40 ID:??? 戦略概論、ないっしょ ところで
サイボウズにプログラミング入門の実技テストについて松永せんせーが書いてる
実技テスト受ける人には松永'sメッセージが届くみたいww
禁止事項の「独り言もいけない。」に吹いた
392 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 01:37:30 ID:??? 1月13日(火)自分が受講している時限
場所は,すべて「端末室2」となります。(通常,1や3で受講している人も2となります) ってあるけど、普通に13(火)に端末2で講義ある奴はどうなるんだ?
393 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 01:42:49 ID:??? 授業後にやるらしいから問題ないだろ 394 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 01:43:57 ID:??? あれ、ごめん
「自分が受講している時限」か…
授業ないってことなのか?
395 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 06:21:48 ID:??? 代わりに、入門で高得点取ると演習いっぱい休んでた俺にも単位くれたお 396 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 06:24:36 ID:??? 独り言てwww
松永たんユーモアあるぅwwwwwwそんなところがステキングwwwwwwwwwwwwwww
ちゅっちゅしたいwwwwwwwwwwww松永たんハァハァwwwwwwwwwwwwwwww とかテスト中にブツブツ言ってたらアウトだよな
397 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 07:16:17 ID:??? 土曜って端末7時まで空いてたよね? 398 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 08:57:54 ID:??? 生まれて初めて告白された… 399 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 09:02:05 ID:??? >>398
おめでとう。
返事はしたの? 400 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 13:23:39 ID:??? ところで現二年。これからのプロジェクトに関してはどんな感じよ?
俺?アンケート答え忘れた… 401 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 18:18:21 ID:??? レポートかけねええええええ
人物紹介コラムってなんだよ!!
不明意味もいいとこだぜ!! 402 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 19:42:04 ID:??? 俺まだ白紙\(^o^)/
明日明後日はバイトだし…出さなくても単位くれないかな… 403 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 21:57:37 ID:??? >>400
まだ二次募集がある。 ただ学生提案のところはほとんど二次募集をかけないっぽい。
404 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 22:21:04 ID:??? >>399
おお俺も好きだと言ったけどこれって付き合ってることにはならないよな?
付き合ってるって思っちゃっていいのか?
好きだって言われて好きだって返しただけで 405 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 22:22:15 ID:??? お前は好きだと伝えるだけで満足なのか? 406 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/10(土) 22:23:17 ID:??? 【学歴コンプは氏ね】専修大学法学部56号館【京大w中央w慶應w】
↑ここがいきおいNO。1になってることに驚きみてみたが・・・・・・・wwwww
ワロタw
407 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 09:24:20 ID:??? プログラミング入門のテスト
サイボウズに下位25%未満ってあるから
中間だとだいたい50点らへんがボーダかな 408 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 14:31:40 ID:??? プログラミングテストの該当者って、入門の授業時に発表ってあるけど、発表と同時にテストってこと?
409 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 14:32:33 ID:??? 間違えた。
「演習」の授業時でしたね。 410 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 15:54:18 ID:??? ってかプログラミングのテストの結果っていつわかるの? 411 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 18:42:46 ID:??? で、その下位25%以外の人はプログラミング演習の授業ないってことなの? 412 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 19:09:32 ID:??? 松永たんがメッセージを送り終えたようですね 413 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 19:59:53 ID:??? あなたへの伝言で一番うえに「爆笑王が来校!」だとおk? 414 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 20:53:29 ID:??? >>413
多分おk
俺は来てたけどなヽ(^о^)/再履修オワタ 415 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 20:59:49 ID:??? >>414
火曜日はよろしくな 416 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 21:19:44 ID:ps5O32tm おっしゃああ伝言来てねええ!!
あの程度の出来でいいのかよww 417 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 21:35:07 ID:??? 問題ってどの程度のものが出るのかな
テストと同等の問題出されたら、実技テストの意味ないけど 418 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 21:47:14 ID:??? ボインアッパーでたらできねぇwww 419 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 21:58:12 ID:??? _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡 420 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 22:08:32 ID:??? _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡 421 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 23:21:08 ID:??? これ、松永たんから実技テストが必要とお知らせがきている=入門は落としたが、演習が合格かどうかを決める実技テストがある。
と考えてOKなのかな? 泣ける\(^o^)/
422 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 23:29:02 ID:??? 伝言ってメール来てなかったらおkなの?
サイボウズみたら飲み会やるよ!しかこなかったんだけど 423 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/11(日) 23:34:05 ID:??? いや、ポータルの伝言 424 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 01:01:38 ID:??? ネットワーク情報概論のレポートがまだ白紙・・・\(^o^)/ 425 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 01:08:52 ID:??? そんなこと書いてる暇があるならさっさと書けよ 426 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 01:25:22 ID:??? リテ2って何用意してけばいいの? 427 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 02:19:36 ID:??? >>426
同じグループの奴に聞けよ^^ 428 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 02:59:50 ID:??? 伝言きてねぇぜ!!
これ点数は分からないのかな?
>>424
よう、俺 429 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 03:58:20 ID:??? 点数はテストの点数じゃなくて、最終的なものしか出さないって言ってたような
だからまだ出ないし、出てもテストの点数はわからないんじゃないかと 430 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 05:35:01 ID:??? ネ情概論のレポート、予想以上に時間かかるなwwwwww
・・・やべぇorz 431 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 05:52:08 ID:??? >>430
全然おわらねーよ
なんだこれ 432 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 06:20:04 ID:??? 諦めてねるゎ
おやすみ 433 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 06:24:28 ID:??? >>432
人物紹介コラムまで終わればあとはすぐだったぞwwwww
てか、たかが感想と意見だけでA41枚ですか・・・どれだけ偽りや思っていないことを書けばよろしいのですか?wwww 434 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 11:09:44 ID:??? 大学は、心にもないことをさも事実であるかのように記述するスキルを身につける場所ってばっちゃが言ってた。 435 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 12:58:53 ID:??? ネット概論・・・今回の3,4,5ってすっげー内容うっすいのになるよな・・・
意味あんのかよ・・・ 436 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 13:07:04 ID:??? ここって入るとPC作らされるんだよね?
自作機2台もいらんなあ…
なんかHPとか見ても説明少ないんだけど、他の情報工とかと何が違うの?
法学部とどっちにするか検討中 437 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 13:45:59 ID:??? 法学部の方が絶対にいいよ 438 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 14:03:21 ID:??? >>437
マジか、ありがとう なんか俺は広く浅くタイプだから文理どっちかってことはないんだけど、
将来的に考えると技術者でもなく…と、どっちつかずになりそうで…
他の志望も社会情報とかそんなんばっかorz
439 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 16:34:34 ID:??? テストないやつは明日二限でなくて良いのか
リテラシーもサボって午後から来ようかな・・・ 440 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 19:48:31 ID:??? ネット概論の3,4,5って、それぞれA41枚なの? 441 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 19:56:17 ID:??? >>440
全部で一枚じゃね? 442 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 19:59:21 ID:??? ネットワークプロトコルって明日講義あるっけ?
テストはしたし何かやるのかな 443 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 20:16:12 ID:??? それぞれ一枚ずつだろう・・・
そんな書くことねーっての
だいたいが感想を書くとか高校生みたいなことやらせるなと 444 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 20:28:52 ID:??? 全部で一枚だったらどれだけ楽なことか・・・
てか誰も得しないなこの課題 445 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 20:43:53 ID:??? 明日二限ないの? 446 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 21:14:50 ID:??? 五限に講義って本当にやめてほしい 447 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 21:34:53 ID:??? 1枚って7割くらい書いてありゃいいのかな・・・・。
正直A4いっぱいいっぱいなんて書くことないぞ・・・ 448 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 21:37:53 ID:??? 改行使いまくれ 449 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 21:40:00 ID:??? おk、把握。 あとコラムに小見出しって意味分からんのだが。
天声人語なんてコラムの代表的なものも小見出しないし。
450 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 21:51:21 ID:??? そもそも情報ネットワーク概論の存在自体が、レポートのフィードバックが全く返ってこない時点で意味がないと思うのは俺だけか?
果たして何のために通年でレポートを書き続けたんだろうか…。 451 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 22:27:17 ID:??? な
まずい書き方してても指摘されないとそれを信じて突っ走っちゃうからな 452 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 22:45:46 ID:??? 五限に講義はねぇよな
まじありえねぇ 453 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 22:49:27 ID:??? 明日の5限って最後の授業だよな?
何もすることないよな…もう 454 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 22:54:51 ID:??? ノート提出っていつ?
455 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 23:01:47 ID:TLdvi01g 俺ら一ねんて、明日か明後日でがっこうおわり?? 456 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 23:06:32 ID:??? 27日にネット概論あるけどな^^ 457 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 23:17:06 ID:??? マジキチ 458 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 23:22:50 ID:TLdvi01g は? 459 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 23:23:26 ID:??? ホントマジキチだなwwwww
27日とかいきたくねぇよもうwwww 460 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/12(月) 23:38:09 ID:??? は?マジで27日あんの? 461 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 23:49:51 ID:TLdvi01g おk情報概論諦めた!!
どうせ後日提出できんだろ、今までちゃんとやってたし大丈夫・・・だよな? 462 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 00:00:11 ID:??? 明日印刷して提出だよ 463 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 00:01:52 ID:??? >>450-451
一学年全員の課題の添削なんて大変すぎるし、そこまでは求めないけど
せめて得点くらいは知らせてくれて良いと思うけどな。
それだけでも若干モチベーションが上がると思うし。 464 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 00:03:34 ID:??? 27日は2限に春休みの課題出題となんかがあるらしいけどなー
とりあえず行かなかったら・・・・分かるよな? 465 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 00:43:24 ID:PkMHcCJv >>464
2限?
そんな時間寝てるぞ 466 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 07:12:31 ID:LY64npj7 テストない人は今日演習行かなくていいんだよな?な? 467 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 08:00:29 ID:??? >>466
? 468 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 08:11:27 ID:??? そうだろ
実際俺はいかんし 469 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 08:17:05 ID:??? お前ら下のQ&Aまでちゃんと見れ 470 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 10:01:27 ID:??? 実技受けたやつどうだった? 471 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 12:53:45 ID:??? >>470
本当に知識の「確認」をしただけだよ。
問も基礎的だったし、なんだかんだ言っても鬼畜ヒゲの優しさを感じた。 472 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 16:01:37 ID:??? 今日のプログラミングテストに呼ばれてきっちり解答できた場合は、演習単位オッケーってことだよね。
473 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 16:54:49 ID:9VMhFRdq 楽だったのか
マリオのことだから鬼畜問題でも出すかと思ったが 474 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 19:08:50 ID:??? >>472
そうなの?
テストと、普段の出席課題両方合格で単位って解釈してたけど。 475 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 19:25:21 ID:??? そもそも出席と課題が足りてない奴は、実技にも呼ばれないんだと 476 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 19:56:03 ID:??? >>475
ありがとう。それって先生情報だよね?
これ落としたら留年の私にも安息をください。 477 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 22:47:22 ID:??? 先生情報だよ
クラスによっての違いとかはわからないけど 今日呼ばれた奴は、実技の出来によっては演習で単位とれる可能性があるみたい
ちなみに清藤先生情報
478 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 23:09:10 ID:/GiJl1Iv 受験生です
まずはセンター利用で受けるんですけど
最低約何点とらないと厳しいですか? 479 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 23:22:04 ID:??? >>478
俺AO(アホでもOK)入試で入ったからしらね 480 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 23:25:41 ID:??? >>478
八割以上だろ確か
去年なら違ったけどなwwww 481 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 23:30:57 ID:??? >>478
去年七割で受かった俺が来ましたよ 482 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/13(火) 23:57:43 ID:??? 去年のセンターはなんかあったのか? 483 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 00:33:08 ID:Kb7qhxOQ 返レスありがとうございます
全学部入学試験と一般試験は問題と人数を考慮した上でどちらが難易度高いですか? 484 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 00:50:05 ID:l82OV74c ここセンター利用最低8割って本当ですか?7割5分で安全圏だと思ってた・・・ 485 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 01:24:40 ID:??? 受験関連のデータは自分で集めろよJK
前に誰か言ってたが「『センター7割余裕でした』って2chに書いてあったから信用してたら落ちた」
とか言ってもお前が白い目で見られるだけだ 486 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 17:36:23 ID:??? 一般で入ったから知らんが去年はセンター利用がなんかおかしかったのか? 487 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 18:01:26 ID:??? >>486 専修大学入試でデータ処理ミス 944人追加合格
専修大学(東京都千代田区)は15日、大学入試センター試験を利用した前期入試でデータ処理のミスがあったため、全6学部で延べ944人を追加合格にする、と発表した。大学入試の追加合格としては異例の多さ。
当初の合格者数は延べ2914人で、3割以上も増えることになる。本来は不合格だった受験生が相当数、誤って合格とされたが、合格を取り消すことはしないという。
同大によると、前期入試は複数学部併願可能で、大学入試センターから提供された成績で合否判定する。募集人員は6学部合計で363人。
1万528人が志願し、13日に合格発表をした。ところが、07年入試のデータが大学のシステムに残されていたため、誤った結果が出力され、本来は合格していた人が大量に不合格となっていた。
合格発表後、複数の受験生から「自己採点の結果では合格しているはずなのに、不合格になっている」などと問い合わせがあり、調べた結果、データの消し忘れが判明した。
同大広報室は「昨年の入試が終わった段階で消すはずだったが、単純に忘れていたようだ」と話している。
同大は、日高義博学長が「重大なミスが発生したことを真摯(しんし)に受け止め、原因を徹底的に解明し、再発防止に努める」とコメントを発表。
追加合格となった受験生に電話連絡し、合格通知を発送するとともに、神奈川県の生田キャンパスに問い合わせ窓口を18日まで設ける。また、追加合格者の受験番号一覧をホームページに載せる。
488 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 18:31:04 ID:??? >>483
学校にある雑誌と赤本あれば集まる情報だろうに 489 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 19:05:29 ID:??? >>487
サンクス
いいなー羨ましいわ
でもこれだけなら受験データとかでネ情だけ低いってのはなく下がるとしたら全学部で下がるだろうな 490 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 22:28:50 ID:??? 明日情報と法のテストだ。
前期受けてた人がいたらポイントを教えてくれ。 491 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 22:30:40 ID:??? 著作権法がでるよ 492 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 22:35:55 ID:??? >>491
持ち込み可なのは分かってるんだが
何を勉強すればわからない・・・・・
○○は何条によって決まっているでしょうか?って感じの問題なのかな? 493 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 23:08:06 ID:??? >>492
著作権法とか出るかな 494 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/14(水) 23:57:56 ID:??? ○×問題だった 495 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/15(木) 00:15:24 ID:??? 俺は連想クイズだった 496 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/15(木) 07:04:04 ID:??? 内容同じか?後期受けてたけど、テストに関してはずっと同じこと言ってたな 497 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/15(木) 09:26:37 ID:??? あたし彼女 498 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/16(金) 01:28:08 ID:??? 12日に
不審者が生田校舎の女子トイレに入って逮捕されたらしいなww 499 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/16(金) 02:43:11 ID:??? そんなことがあったのかよwwwww 500 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/16(金) 03:10:35 ID:??? >>497 意外と感動系 みたいな
501 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/16(金) 10:53:10 ID:??? もうほとんどのネ学生は春休みか? 502 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/16(金) 12:31:50 ID:??? 昨日で俺はもう終わった
実家に帰ろうと思っても27日にあるから帰れない 503 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/16(金) 23:24:42 ID:??? プロジェクトの二次募集って先着じゃないよね?
テスト勉強が忙しすぎて考えてる余裕がない 504 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/17(土) 03:13:22 ID:??? それぐらい何とかして決めろよ... 505 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/17(土) 08:02:58 ID:??? ちょwww
機材確認のやつ今気づいた・・・
今日明日行けねえよ無理ポ
連絡きたら携帯から見れるようにしてくれねえかなあ 506 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/17(土) 10:17:32 ID:??? まだご連絡する準備が整いませぅ。 507 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/17(土) 11:51:47 ID:??? >>506
ワロタww 508 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/17(土) 12:45:14 ID:??? >>506
清美ww 509 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/18(日) 17:11:48 ID:??? 進級は可能が前提して、1年の時点で上限42単位のうち
どれくらいとれてるのが理想ですか?
510 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/18(日) 17:28:52 ID:??? 清美ちゃんの金玉揉みたい 511 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/18(日) 18:10:58 ID:??? 黒子に生えてる毛引っこ抜きたい 512 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 02:43:49 ID:??? 死にたい 513 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 03:03:06 ID:??? だからオメーはマンモーニなんだよォォォォォォ いいかペッシ…俺達ネットワーク情報学部は「死にたい」なんて思った時には既に実行してるんだ
「死んだ」なら使ってもいいッ!!
514 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 04:22:44 ID:??? 死んでくる 515 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 05:08:25 ID:??? うわああああああああああああああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 516 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 15:38:00 ID:??? 俺の股間がインディグネイションジャッジメント 517 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 20:33:57 ID:??? プログラミング入門の出来具合によって留年かどうかが決まるぜ。
もうwktkすぎる。 518 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 21:13:40 ID:??? あれを落とす奴はいないだろjk・・・ 519 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 21:19:34 ID:??? >>518 520 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 21:43:20 ID:??? いきなりなんだけども、この大学の数学って1/3か2/3がパズルみたいな問題で、普通の勉強してきた俺じゃなかなか解けないんだけども
何か対策ないだろうか・・・、地区、全学部、A方式の3つとも受けるんだけど数学で落ちそうな気がしてならない;;
521 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 22:57:47 ID:??? 自信のない人間は答案にそれが影響として出てくる。
つまりはそういうことだ。残念だったね。 522 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 22:58:23 ID:??? >>520
それは教えられた範囲のことしかできず自分じゃ何も新しいことは考えられないってことだろ。
クリエイティブに考えようぜ 523 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 23:07:42 ID:??? >>520
センター利用で受験すればいいじゃない。
もう募集終わっただろうけど。 524 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 23:10:14 ID:??? CDの発表会見ようと思ったけど…ISにすれば良かったかな 525 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/19(月) 23:39:23 ID:??? 自作PCがうるさいんだけど悪いのはCPUファン?電源?
真冬でもうるさいPCは初めてだ 526 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 10:26:52 ID:??? 掃除しようZE! 527 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 10:40:54 ID:??? プログラミング46点だと・・・・
ぐはっ・・・もうだめだ。
528 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 11:52:04 ID:??? 再テスト受けに行かなかった俺は勝ち組
留年だぜフゥハハー!! 529 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 12:26:53 ID:??? プログラミング85点だったんだが…何故だ?
任意課題は全部出してないし、期末テストはboin関数書けてないんだが…。 530 :529[sage]:2009/01/20(火) 12:32:44 ID:??? >最終成績の計算方法は、当初示していたものと比べて、皆さんにとって都合がよいようにしてあります。
>通常は、皆さんの予想よりは高い点数がついているはずですが、もし低い場合は、1月31日までに― そういうことか。
531 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 12:48:48 ID:??? なんで良くなってるの? 532 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 13:31:35 ID:??? ホントなんでだろう? 計算したら40前後だったのが55だったからめちゃ嬉しいが。
533 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/20(火) 13:59:20 ID:Dfy0HhS6 か 534 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/20(火) 13:59:55 ID:Dfy0HhS6 50点ぴったしはセーフか 535 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 18:48:16 ID:??? つまりは単位不可が多すぎたってことだろ、まっつん? 536 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 18:50:55 ID:??? まあそういうことだな 537 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 18:52:22 ID:??? 松永先生大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! 538 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 19:12:12 ID:??? 今年の一年の出来が悪いって本当だったんだな 539 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 19:33:01 ID:??? でも一年にはスイート(笑)みたいなのはいないぜ。 540 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 19:43:19 ID:??? いやいや、単純にテストのレベルが違いすぎるってのもあるぞ。
二年なら後輩にテスト内容どんなだったか聞いてみ?
541 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 19:58:14 ID:??? 目くそ鼻くそ 542 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 20:42:20 ID:??? 同学年でぼっちなのに後輩との交流とか… 543 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 22:37:00 ID:??? 今の2年は入門M永じゃなかったから 544 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 22:48:56 ID:??? 強いままコンティニュー嬉しいです
今年はたくさん資格取りたいです 545 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/20(火) 23:11:42 ID:??? まんこかいー 546 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 04:07:28 ID:??? >>544
要は留年か。 547 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 12:18:25 ID:??? あら
「パスナビ」ってサイトのセンター利用(3科)のボーダーが
69%→66%になってる・・・
今年は問題が難しかったのか?
548 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 12:51:03 ID:??? 偏差値も順調に下がってるな 549 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/21(水) 13:30:19 ID:X9hEzX/0 先輩に聞きたいんですけど、ネットワーク情報のセンター利用後期5科目があるじゃないですか(´・ω・`)? 75%じゃ落ちちゃいますかね(´;ω;`)
550 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 14:16:37 ID:??? そんなことない って言えば満足か?
551 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 15:12:26 ID:??? http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232030141/163 552 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 21:07:59 ID:??? お蔭様でセンター利用でここが合格できそうです。
これから皆様の後輩、もしくは同学年として楽しい学生生活が送れることを楽しみにしています。 553 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 21:16:12 ID:??? うぜえwww 554 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 21:41:50 ID:??? センター利用前期75%だった。
たぶんいくとおもうからよろしく 555 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 22:03:30 ID:??? 来ない方がいいよこんなクソ学部 556 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 22:24:38 ID:??? 今2年の人に聞きたいんだけどなんでEDPSの2年あんなに少ないんだ?
教えてえろい人 557 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 22:40:49 ID:??? どのサークルでも学年によって差があるだろw 558 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 22:47:00 ID:??? 麻雀研究会みたいの作れませんかね? 559 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 22:51:03 ID:??? 作れば? 560 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/21(水) 23:14:56 ID:??? いや、4月にいきなり来たやつがそんなことやっていいものかと 561 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/21(水) 23:18:31 ID:19lnpbG6 っかあるよ 562 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/22(木) 01:53:45 ID:??? センター69%でした。
とりあえずA判定でした。 この学部は文系でも入れる理系的(プログラミングなどが学べる)な学部で、
伝統校でもあるので私にとって魅力的なので是非行きたいのですが、
母親の「MARCH行け!」という圧力が・・・
行きたいのは専修ですが、それでもやはり将来(就職等)を考えるとMARCHの方がいいのでしょうか・・・
563 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/22(木) 01:57:50 ID:??? センターでそれしかとれないならMARCH無理だろ
564 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/22(木) 12:33:08 ID:??? >>562
たとえ母親に言われようが、自分が行きたいところに行こうという決意がないならどこ行っても一緒だ
何処いったって努力しなければ、就職だってできないし大学のブランドにすがろうとしてる時点で駄目なんじゃねーの? ・・・・そうですよ、学歴コンプですよorz
565 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/22(木) 12:51:12 ID:6wjkhEnH 質問なのですが
この学部でやっていくにはやっぱり数学ができないと厳しいでしょうか??
プログラミングとかは好きなんですが、勉強の数学となると半端じゃなくできないもので…。 566 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/22(木) 12:57:32 ID:??? 厳しいって言われたらどーすんの 567 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/22(木) 13:00:35 ID:6wjkhEnH >>566
厳しいようなら今から勉強しはじめておこうかなぁと思いまして。 568 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/22(木) 17:05:38 ID:nA3ehL6S 変な心配をするよりはMARCHに行ったほうがいいぞ 569 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/23(金) 04:25:47 ID:??? 課題のない日々ってこんなに時間あるんだな。 久しぶりにゲームに没頭できるのはいいがこれでいいのか少々不安になる2年NS
570 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/01/23(金) 16:27:56 ID:??? せや�
キャッチフレーズのセンスに脱帽 964 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/03/10(火) 20:42:10 ID:??? パソコンって言葉は英語圏には伝わらないのに……恥ずかしい… 965 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/03/11(水) 20:07:21 ID:??? 何で英語圏に伝える必要があるんだ? 966 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/03/11(水) 20:39:13 ID:??? パソコン、っていう言葉を定着させないほうがいいって事じゃないの? 967 :学籍番号:774 氏名:_____[sage]:2009/03/12(木) 15:50:07 ID:??? (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
|\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
\ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´ ゙ `‐..
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/ \
|\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
.....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;.......... ;゙ ゙; .........
These are our most popular posts:
長崎屋でバイ
先月作れば商品券ゲトできたのに… あぁorz. 46 名前:FROM名無しさan [2006/03/07( 火) 04:15:43 ]: どうやら4月まで伸びた模様。 .... 73 名前:みか [2006/03/21(火) 15:04 :54 ]: ありがとうございます。テスト不安だなぁ。テストで落とされたらどうしよう。 read more本と薬の日々。:2007年07月
2007年7月5日 ... ゲド戦記」の作者さんだから、ってので借りたんですが。 訳のせいか、あんまり面白く なかったです。。 主人公 ... 不安って言うのはもちろんテスト。不安になりすぎて勉強が 手につかないくらい。 あああ。もうなんだろうなぁ。頑張らなきゃなのは ... read moreお宝ブログ
しかし卒業がかかった最後のテスト不安。。。。 あっ、でも不安に思ってることを ... アンコールらへんの久石先生と駿先生の2ショットには涙がちょちょぎれちゃったよ~ ハウルもゲド戦記も見てないなんちゃってジブリ好きなのに…なんかごめん… 夜中の テンション ... read more若手動機づけ勉強会(ワカベン)@wiki - カコベン
柄本ゲド健太郎(東京大学):レビュー発表. 「生態学的妥当性概念」 ... に偏りすぎて いるかなぁという感がします.意図的にそうしているのだと思いますが(副題にもcurrentと あるしね),50年以上に及ぶテスト不安のレビューにしては物足りない気がしてしまい ます. read more
0 件のコメント:
コメントを投稿